
午前中は、知床五湖周辺の森を散策しました。
ピエさんは家具職人としても働いていた事から木々への愛情が伝わるガイドがもち味です。
大自然を堪能したあとはピエさんの夜の顔を探りに街中へ。
地域をよく知る人に案内役=フレンズを担ってもらい、地域で生活ているからこそ知っている面白い取り組みやディープな人脈を解説してもらう旅番組「#ローカルフレンズ出会い旅」。
いつもから9割が近場客で賑わう店でトピックに上るのは地元の話。
30人ほどいるガイドそれぞれに優れているなフィールドがあり、どのガイドと訪れるかによって森の見え方が変化します。
今度の旅の舞台は知床エリア。
前編はピエさんと行く「知床の引き寄せられるを一日で体感する贅沢旅」。
そこに観光客も加わって、チャットはいつしかディープに!人と自然をつなぐピエさんと過ごして見えた事とは・・・。
【知床編の放送予定】28日は、清里町と斜里町のディープなスポットを解説。
導き役のローカルフレンズは斜里町を拠点にガイド業を営む2組。
今年度、NHK北海道ではニュース番組「ほっとニュース北海道」でも定期的にお伝えしています。
知床半島の成り立ちと生き物を海から観察しました。
午後はウトロの港から小型クルーズ船に乗船。
ピエさん事三浦隆浩さん(前編)と、若ちゃん&愛ちゃんこと若月識さんと愛さん家族(後編)。
その実、ウトロの港のそばでカフェ&バーも経営しています。
さらに8月11日(火)午後10時45分からは25分番組「#ローカルフレンズ出会い旅#知床にほれ込む件(仮)」を総合テレビ(北海道)で放送予定です。
旅人は「#せたちゅー」事瀬田宙大アナウンサーです。